トータルコーディネート、 色って何種類まで使っていいの⁉️
こんにちは
Y-methodパーソナルカラリストの寅谷優子です🌈
お洋服に色を取り入れる時
何種類まで入れていいか悩んだことありませんか?
一般的なセオリーでは3色までと言われていますが、色の合わせ方はシーズンタイプによって異なります👍
春タイプ🌸
カラフルがキーワード。色合いが全く違う3色をちぐはぐに合わせても、躍動的に見えてとても可愛く着こなせます。逆に色を使わないコーデは寂しく落ち着き過ぎて見えます
夏タイプ☔️
ワントーン、ツートーンがキーワード。似たような色の2色で配色するか、グレーやネイビーなどのベーシックカラーにピンクやラベンダーなどのパステルカラーを1色組み合わせると、とても上品に見えます
秋タイプ🍁
グラデーションがキーワード。紅葉した山々をイメージして、アースカラーやくすみカラーを3色組み合わせて。ベルトやバッグなどでゴールドをアクセントにするのもオススメ
冬タイプ❄️
コントラストがキーワード。色の濃淡や、反対色などで、メリハリをつけるのがポイント。黒や白のモノトーンコーデに、ビビッドな原色のアイテムを組み合わせてもカリスマ感が際立ちます
✅カラーアイテムを買ったけど、合わせ方が分からない😅
✅自分のシーズンタイプが知りたい🌸
✅似合うものをトータルで選んで欲しい
✅アテンドショッピングして欲しい
などなど❣️
いつでも下記まで
お気軽にお問い合わせくださいね(=^▽^)σ